日程 | 2012/11/17(土) ~ 11/18(日) |
---|---|
会場 | マザックアートプラザ |
基調講演者:明石 康(元国連事務次長・特定非営利活動法人:日本紛争予防センター顧問・国際文化会館理事長)
明石 康氏 略歴
931年秋田県生れ。 東京大学教養学部卒。米タフツ大学フレッチャー法律外交大学院博士課程に進む。博士課程在学中の1957年に日本人として初めて国連職員に採用され1979年に国連事務次長に就任。2007年には国際協力NGOジョイセフの会長。非営利活動法人:日本紛争予防センター顧問。国際文化会館理事長。2006年よりスリランカ問題担当の日本政府代表として同国の政府と和平構築、復興にあたっている。
著書に『国連に生きる/日本人国連職員の体験記』(1984年、世界の動き社) 監修)。『国連ビルの窓から――国際社会に生きる一日本人の意見と回想』(1984年、サイマル出版)、『平和へのかけ橋』(1996年、講談社)、『国際連合―軌跡と展望』(2006年、岩波書店[岩波新書])、『「独裁者」との交渉術』(2010年、集英社)等。
プログラム
11月17日(土)
12:30-14:30 | 常務理事会 |
14:50-15:20 | 講演の受付 |
15:20 | 開会宣言 小山齋(大会委員長、小山法律事務所、日弁連元副会長) 開会の挨拶 御手洗昭治(日本交渉学会会長、札幌大学) |
15:30~16:30 | 司会およびコメンテーター:御手洗昭治(日本交渉学会会長) 「国連と交渉―3つのケース」講演 明石 康(元国連事務次長・特定非営利活動法人:日本紛争予防センター会長・国際文化会館理事長) |
16:30-17:30 | 司会およびコメンテーター:豊田愛祥(光和総合法律事務所) 「医療現場の対話的関係調整:メディエーション・スキルの活用」講演 和田 仁考(早稲田大学法務研究科教授) |
17:40~19:30 | 懇親会(マザックアートプラザ 美術館1階「カフェテリア・トペ」) |
11月18日(日)
9:00-9:45 | 総会 司会:小山齋(大会委員長、小山法律事務所、日弁連元副会長) 提案者:御手洗昭治(日本交渉学会会長) |
9:50-11:30 | 司会:田代耕平(札幌総合法律事務所) |
9:50-10:20 | 『コンフリクトマネジメントと勝海舟』 麻殖生健治(立命館大学経営大学院) |
10:25-10:55 | 『日中間ビジネス交渉の問題解決段階に関する研究』 陳佩娜(中央大学大学院商学研究科博士後期課程) |
11:00-11:30 | 『日本における交渉スタイルのモデル化の研究』 中迫俊逸(中央大学商学部) |
11:35-12:40 | 司会:篠原 美登里(共愛学園前橋国際大学) |
11:35-12:05 | 『領土交渉に於ける日本と欧米比較研究(英国との比較を中心)』 福田健一(交渉学研究者) |
12:10-12:40 | 『日本人は本当に交渉が下手なのか?』 秋沢 伸哉(英国国立ウェールズ大学経営大学院) |
12:40-12:50 | 閉会の挨拶 御手洗昭治(日本交渉学会会長、札幌大学) 閉会宣言 小山齋(大会委員長、小山法律事務所、日弁連元副会長) |